1981年10月31日(土)の新聞から

トップ記事

日経「都銀 農漁協と提携、給与振り込み 約二万の店舗利用、郵貯に対抗、まず富士・太陽神戸銀」
 私はこの年に外食チェーンでアルバイトをしましたが、給与払は銀行振込の一択でした。


読売「一斉摘発 追徴へ、所得税逃れ無申告者、青色特典も対象、130万人を洗い直し」
 映画「マルサの女」が公開されたのは、この記事から6年後のことでした。


朝日「日米共同決定に署名、核燃料再処理、85年以降運転に道 東海工場、米側 かなり譲歩」



この日の日経新聞から

気になった記事
 1面に「トーモク株 5%取得、段ボール最大手のレンゴー、市場安定へライバルに圧力」との見出し記事があります。現在でも、レンゴーもトーモクも業界の雄であり、レンゴーの思惑は実らなかったようです。


目にとまった広告
 8面に三菱電機の大きな広告があり、「音楽とノイズの100年戦争が終わった」として、「デジタル・オーディオ時代の幕明け」としています。記事を読む限りでは、コンパクトディスクの宣伝なのか。デジタルオーディオ全体の宣伝なのかが曖昧な内容でした。CD民生品の販売は、この翌年のことです。


TV欄を見ると
 TBS 20:00からの「全員集合」のゲストは、沢田研二・高田みずえ・甲斐智枝美・松本伊代でした。「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」「夢伝説」「枯葉天使」「センチメンタル・ジャーニー」を歌ったことでしょう。