1957年6月12日(水)の新聞から

トップ記事

日経「食管制度改革の方向、臨時食管調査会が答申、二重米価を拝す、麦価格は弾力的、各種奨励金は整理」

読売「石一〇、一七九円、生産価格、米価政府案ほぼ決まる、食管赤字48億円に圧縮」

朝日「国際収支悪化をどうする、総合策 14日決定へ、財引き締めを中心に、五顧問、岸首相に進言」
 高碕達之助、一万田尚登、太田正孝、賀屋興宣、北村徳太郎の五名です。大蔵出身、銀行出身の政治家で、当時の自民党の大御所たちです。


この日の読売新聞から

気になった記事
 4面スポーツ面に「朝日新聞の共催従来通り、高校野球大会」との小さな見出しがあります。昨年100回を迎えた夏の高校野球は、朝日新聞の主催で行われてきました。この1955年のこの記事は、「第一回高校スポーツ中央審議会」で、朝日新聞主催の是非を議論し、従来通りとの決議になったのでした。これは文部省通達「高校競技会を教育団体、スポーツ団体以外の団体に主催させるかどうか」に対して開かれた会議とのことです。


目にとまった広告
 9面社会面に「衣類 虫よけの王 ホドヂン」との広告があり、「ホドヂンは天下一品です」との強気の宣伝文があります。会社名はなく、「物は信用と効果、実質を御買い下さい」と書かれています。webでこの「ホドヂン」を調べたところ、その容器やチラシ類を掲載しているサイトがありましたが、詳しく書かれてページはありませんでした。金星商會から昭和11年には発売されていたとのことです。


TV欄を見ると
 KRテレビ20:30から「密林の女王」という番組が放送されており、この日は「ラジウムの行方」という題でした。webで調べると、映画に「ターザンと密林の女王」というのがありましたが、この「密林の女王」に関する情報は得られませんでした。